#100です。

先週はSlackの開発者向けイベントSpecが開催されていました。以下で動画が公開されています。

また、以下で発表内容がまとめられています。

Microsoftのde:code (decode) 2018も開催されていました。動画や資料の公開はまだのようです。以下、キーノートのまとめ記事です。

今週のイチオシ

宣言型デプロイツールの「正しい」使い方 (考え方編) /20180524-ssmjp-deploy : Speaker Deck

宣言型デプロイツールを使うことで出てくる問題について。運用が自動化されたりコード化されるが担当者がいなくなると負債になりがち。デプロイツール使う場合もコードとは別にきちんとドキュメントが必要。

自動デプロイツール使えばインフラ構成はコードに残っているが、仕様意図などは書かれていないので結局はドキュメントがいるという話です。自動デプロイツールは再現性を求めるもので汎用性を求めるものではないことを意識しないとですね。

ニュース

Google Japan Blog: Google Pay に Suica と WAON が加わりました。

Google PayでSuica、WAONが使えるように。今後Kyashなども使えるようになるとのこと。

YubiKey comes to the iPhone with Mobile SDK for iOS and LastPass support : Yubico

Yubikeyの新しいiOS SDKでNFC付きのYubikey NEOに対応したアプリが作れるように。LastPassがすでに対応している。

アーティクル

DNS over HTTPSを使ってDNSレコードを外形監視 : LIVESENSE ENGINEER BLOG

DNSレコードの外形監視について。Google Public DNS、CloudflareのパブリックDNSを使ってDNS over HTTPSのURLを取得してMackerelで監視する方法が説明されている。

Supporting React Native at Pinterest : Pinterest Engineering – Medium

PinterestでReact Nativeを採用するまでのプロセスについて。技術評価をどのように行ったか、React Nativeを使うことでどのようなメリットがあるかなど。

【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう : まーぽんって誰がつけたの?

AWSとGCPのネットワーク周りの設定や考え方の違いについて。GCPは基本的に全インスタンスに外部IPをつけようとする。

データ視覚化のデザイン #1 : Go Ando / THE GUILD|note

データを見やすく、伝わりやすくするための視覚化のTipsについて。円グラフは使わない、コントラストに注意するなど。以下はmatplotlibでこれらを再現する方法を実装した記事。

アジャイル開発におけるメトリクスには、どういうものがあるのか : ソフトウェアの品質を学びまくる2.0

プロダクトや組織の状態を把握するのに役立つメトリクスについて。メトリクスとKPIの違い、各メトリクスの説明、メトリクスの扱い方が書かれている。

Service meshとは何か : SOTA

MicroservicesにおけるService meshについて。Service meshが登場した背景、Istioについて。

スライド、ビデオ

エンジニア採用 : Speaker Deck

エンジニアの採用面接をするときのポイントについて。面接は相互理解する場として捉え、双方がWin-Winになるために心がけていることが書かれている。

データドリブンな意思決定を支えるredash活用事例/ Data driven and redash : Speaker Deck

社内のデータ民主化の話。どういう課題があったか、解決のためにRedash入れた話、どう推進していったかが書かれている。

NoOpsへ舵を切れ : SlideShare

No Uncomfortable Opsという考え。システム運用の嬉しくないことをなくす。利用者の体験を妨げない、トイルの最小化、コストの最適化。SRE + 回復性設計。

ネイティブアプリの代わりにPWAで戦う選択肢 / pwa-instead-of-native : Speaker Deck

PWAはネイティブアプリを置きかえるものではないという前提でのPWAの可能性について。どういったときにネイティブアプリの代わりにPWAを選択する可能性があるかの考えが書かれている。以下はスライド作者による解説記事。

PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2 : SlideShare

PWAのAdd to HomeScreenについて。対応方法、プラットフォーム毎の違い、メリット、気をつけたい点がまとめられている。

ツール、ライブラリ

data-forge/data-forge-ts: GitHub

JavaScriptのデータ変換、分析ライブラリ。PandasやLINQに影響を受けている。CSV、JSONをデータソースとしてロード可能。

Vuesax

Vue.jsのコンポーネントライブラリ。

MrSwitch/hello.js: GitHub

FacebookやGoogleといったOAuth2対応のプロバイダーの認証をひとまとめに書けるJavaScriptライブラリ。

Free Open Source Podcast and RSS App built by GetStream.io

オープンソースのRSSリーダーアプリ。Podcastも管理できる。WebだけでなくElectronアプリも。

pandas-profiling/pandas-profiling: GitHub

PandasのDataFrameからHTMLのプロファイルレポートを作成してくれるツール。

ktsn/vue-designer: GitHub

Vueコンポーネントのデザインツール。VS Codeのエクステンション。

サービス、アプリ

Pull request reminders for Slack

GitHubのまだ閉じられていないPRをリマインドしてくれるSlackアプリ。

Scrumpy — A Beautiful Project Management Tool for Agile Teams

アジャイルチーム向けのプロジェクト管理サービス。Backlogの管理、Sprint管理などができる。Jira、Trelloとの違いもFAQに書いてある。

GDPR Checker by Siftery Track

クラウドサービス提供ベンダーのGDPR対応状況のまとめサイト。Statementへのリンクもある。

Beautiful.AI - AI Powered Presentations

スライド作成支援サービス。テーマ、フォント、図の配置などをサジェストしてくれる。PDF、PPTへの出力が可能。