#120です。

先週はGoogleのイベントMade by Googleが開催され、Pixel 3などの製品の発表が行われました。Pixel 3はPixelシリーズとして初めて日本で発売されることが決定したこともあり、日本市場でどの程度売れるのか気になるところです。

今週のイチオシ

Start Performance Budgeting : AddyOsmani.com

Webのパフォーマンスバジェットについて。JavaScriptのバンドルの最大サイズ、画像のトータルサイズ、読み込み時間などの指標をお金の予算と同じよう意識的に使うという考え。バジェットの例、運用方法などが書かれている。

さまざまなスペックや回線速度の端末にWebアプリを提供する必要が出てくる中で、このPerformance Budgetingの考えは今後ますます重要になってきそうだと感じました。以下も合わせて読むと理解が深まります。

ニュース

Project Strobe: Protecting your data, improving our third-party APIs, and sunsetting consumer Google+

プライバシー関連のバグ等を理由にGoogle+の提供終了が発表された。企業向けGoogle+は今後も提供されるとのこと。

AWS Lambda enables functions that can run up to 15 minutes

AWS Lambdaの実行時間の制限が5分から15分に。

The Travis CI Blog: Windows is Available (Early Release)

Travis CIがWindowsサポートをEarlyリリース。Windows Server 2016が動いていてパッケージマネージャーにはChocolateyを利用。

アーティクル

実践マイクロサービス ─ コンポーネント分割やトラブル回避の考え方をLINEの導入事例に学ぶ : エンジニアHub 若手Webエンジニアのキャリアを考える!

マイクロサービスの概要と実運用から得た知見について。マイクロサービスアーキテクチャのメリット/デメリット、LINEでの導入事例、注意点とその解決策などがまとめられている。

運用時のログ調査に便利!CloudFrontのアクセスログをマネージメントコンソールから手っ取り早く確認してみる : DevelopersIO

S3に保存したCloudFrontのアクセスログをS3 Selectで分析する方法について。ちょっとした分析ならマネージメントコンソール上から行える。

Google GKE vs Microsoft AKS vs Amazon EKS : kubedex.com

GKE、AKS、EKSの比較。この著者のお勧めはGKE。安いし、cluster creation timeが3分と他と比べて圧倒的に早い。

CircleCI 2.1 の新機能を使って冗長な config.yml をすっきりさせよう! : PSYENCE:MEDIA

Circle CI 2.0の新機能であるexecutor、command、parameterについて。

BLoCパターンとはなにか - FlutterとAngularの間でModelのコードを再利用する実践を通じての考察 : ntaoo blog

Business Logic Component(BLoC)パターンについて。BLoCパターンの概要、実装方法、利点と欠点についてまとめられている。

スライド、ビデオ

AWSコスト削減をする前に読むスライド / Before AWS Cost Optimization : Speaker Deck

AWSのコスト削減について。コスト削減の原理原則、現状分析の方法、どこまでやるかなどの方針策定の方法、見積り方法についてなどがまとめられている。

Ansibleが創り出す自動化する組織 -Ansible makes automation journey : SlideShare

自動化推進のための組織について。組織構造の改革時のトップダウン時/ボトムアップ時の課題、組織への共有方法などがまとめられている。自動化推進は組織の意識改革とほぼ同義。

better docker image : Speaker Deck

Dockerイメージをどのように速く、どのように小さくするかについて。コマンドを速くできないか考える、キャッシュを理解して使う、レイヤーを小さくするために分析するなど。

ツール、ライブラリ

uber/astro: GitHub

複数Terraformの実行をまとめて管理、実行できるツール。Uber製。

awslabs/aws-service-operator: GitHub

Kubernetes CLI(kubectl)を使用してKubernetesからAWSリソースを直接管理できるツール。

amzn/smoke-framework: GitHub

Swiftの軽量サーバーサイドフレームワーク。Amazon製。

ballercat/walt: GitHub

JavaScriptのシンタックスで記述してWebAssemblyにコンパイルできるツール。C言語やRustに馴染みのないWebエンジニアがWebAssemblyに触れやすくすることを目指している。

Muze

JavaScriptのデータ可視化ライブラリ。

FGRibreau/jq.node: GitHub

JSONをフィルタリングや加工するツール。JavaScript製。jqをより便利にした感じ。

サービス、アプリ

Should I Send It

Eメールの文面を見てメールの雰囲気、バイアスされた感情が入っていないかを分析してくれるChrome拡張。

Mixnode: Turn the web into a database

Webをデータテーブルに変換してSQLで情報を取り出せるようにするサービス。

ShortcutsGallery.com - Download and share Siri Shortcuts

iOS 12から使えるショートカットのまとめサイト。

JavaScript Visualizer

JavaScriptの実行コンテキスト、クロージャー、スコープなどの状態を可視化してくれるツール。

Qrunch

技術ブログサービス。気軽に記事を書けることを意識している。ログ機能を使うと検索エンジンにインデックスされないのでちょっとしたメモなども気軽に書ける。