#122です。

先週はGitHubの障害が話題になっていました。完全復旧まで24時間近くかかるという大規模なものでした。
また、Microsoftによる買収が完了のお知らせも出ており、なにかとGitHubが話題になった週でした。

また、HashiCorpの年次イベントであるHashiConf 2018が開催されていました。多くの製品のアップデートが発表されました。

今週のイチオシ

Webアプリケーションのベンチマークをとるときに気をつけている10のこと - たごもりすメモ

Webアプリのベンチマークを取るときに注意する点についてまとめられている。ベンチ対象・ベンチツールのパラメータおよびメトリクスを全部保存しておく、計測する性能における期待値と最大値は明確に分けて考えるなど。

こういうTipsは経験を積まないとなかなか分からないことであり、それがうまくまとめられておりとても有用だと感じました。各項目ごとになぜそれが必要かも書かれていてとても勉強になります。

ニュース

A new course to teach people about fairness in machine learning

Googleが機械学習の公平性についてのオンライン学習コンテンツを公開した。バイアスの種類、バイアスを特定する方法、バイアスの評価などのコンテンツが用意されている。

Testing new ways to keep you safe online - Future Releases

Mozillaが月額制のVPNサービスのテストを米国で開始すると発表。月額10ドル。

ヤフー、Androidスマートフォンのウェブブラウザー上でのログインが指紋認証などの生体認証に対応 : プレスルーム ヤフー株式会社

Yahoo! JAPANがFIDO2対応を開始。今のところAndroid7.0以上かつChorme70以上が対象。

アーティクル

シンプルさとパフォーマンスを両立した API 設計と実装の一例 : HeartRails Tech Blog

シンプルさとパフォーマンスを両立させられるAPI設計について。リソースのEntityに関連リソースのEntityは埋め込まない、サーバー側で各リクエストを即座に評価しないで遅延評価するなど。

Alexaスキルを開発してVUIを学ぼう! 手軽にAWS Lambdaで作る音声インターフェイスの基本 : エンジニアHub 若手Webエンジニアのキャリアを考える!

VUIアプリについて。VUIアプリと通常のアプリの考え方の違いと弱点、Alexaスキルの実装方法についてまとめられている。

初めてSlack appをつくって審査通すところまでやった知見を晒す : Qiita

Slack Appについて。実装方法とTips、公開方法と審査についてまとめられている。

Webパフォーマンス虎の巻 : Qiita

Webのパフォーマンス向上のためのポイントのまとめ。計測方法から軽量化、キャッシュ、圧縮、レンダリング周りなどの確認項目がまとめられている。

社内PCでホスティングされていたRedashをFargateに移行してみた : ZOZO Technologies TECH BLOG

redashの稼働環境をECS on Fargateにした話。Fargateを選んだ理由、Fargateの利点と欠点がまとめられている。

効果的なダッシュボードについて考える : Takayuki Suzuki|note

効果的なダッシュボードについて。誰の何のためのものかを明確にする、掲載するデータの種類を限りなく減らす、比較対象となる数値をおくなど。

スライド、ビデオ

開発で使える AWS の API 操作を模倣する (OSS) ツールを探してみた/JAWS-UG Kagoshima Vol.8 : Speaker Deck

AWSのサービスをローカルで試せるモック/テスト環境を提供するツールについて。各ツールの特徴が簡単にまとめられている。

GitLab Frontend and VueJS at GitLab : SlideShare

GitLabのフロントエンドについて。これまでのフロントエンド技術の変遷とVue.jsをなぜ選んだのか、どのように使っているかについて。

エンタープライズアジャイルでチームが超えるべきこと - エンタープライズアジャイル勉強会 2018年10月セミナー : SlideShare

エンタープライズアジャイルの勘所について。既存のやり方にも価値があると認める、ギャップを認め対応する、スコープ/リードタイムの管理方法、プロセスの共有方法など

ツール、ライブラリ

asdf-vm/asdf: GitHub

色々な言語のバージョン管理ができるツール。プラグインを追加することで言語を追加していける。

sgreben/yeetgif: GitHub

画像をgifに変換できるCLIツール。Go製。

imbrn/v8n: GitHub

JavaScriptのバリデーションライブラリ。よく使われるルールが用意されている。カスタマイズも可能。

aviaviavi/toodles: GitHub

ソースコード内のTODOコメントを集めて一覧表示してくれるツール。フィルターやソートも可能。Haskell製。

GitHub - okonet/lint-staged: GitHub

gitのstagedなファイルをlintするツール。pre-commitとセットで使う。huskyと一緒に使うと便利。

サービス、アプリ

ビジネスの地図を描こう | Bizmap(ビズマップ)

Web上でビジネスキャンバスモデルやリーンキャンバスを作成できるサービス。

Marvel Developer Portal

Marvel作品のAPI。

絵文字スタンプで仲間を褒めて、毎月表彰するSlackアプリ「ホメルくん」(β版)

Slackの特定のリアクションが付いた発言を拾ってリアクションが多く付いた人を発表するSlackアプリ。

Relica - Better file backup software

バックアップサービス。クラウド、他のローカルコンピュータなど複数箇所にバックアップできる。

Managed Databases. Simplified.

DigitalOceanのマネージドデータベースサービス。今のところPostgreSQLのみ。MySQLはComing Soon。

CommentBox.io - No ads. No Tracking. Just Comments.

Webサイトにコメント機能を追加するサービス。