#157です。

先週はLINE CONFERENCE 2019が開催されていました。技術的な発表ではありませんが、LINEプラットフォームの戦略や新サービスの発表が多くありました。以下で発表内容などがまとめられています。

今週のイチオシ

新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 : Quipper Product Team Blog

プロジェクトを運営する上でどのような不確実性があったか、それを低減するためにどのようなアプローチを取ったか、それによりどのような成果が出たか、どのような反省があったかが書かれている。

目的不確実性、通信不確実性、方法不確実性の3つをどのような工夫で乗り越えようとしたのかの経験が書かれていて参考になります。この方法がどのチームにも当てはまるわけではないと思いますが非常に参考になります。特にWorking Out Loudという皆で作業を共有し合うという文化はとてもよいと思いました。

ニュース

Raspberry Pi 4 on sale now from $35 : Raspberry Pi

Raspberry Pi 4が登場。メモリは最大4GB、4Kディスプレイ出力対応、USB-C充電対応など大幅強化。

アーティクル

現場に口を出さないマネージャーの作り方 : DevelopersIO

マネージャーが現場に口を出してしまう理由とそれによりどのような弊害が起こるか、口を出さない方がよい理由、どのようにすれば口を出さないマネージャーになれるかが書かれている。

imgixをIESHILに導入してみた感想 : LIVESENSE ENGINEER BLOG

リアルタイム画像処理とCDNがセットになったサービスimgixについて。どのような特徴のサービスか、導入後のパフォーマンス、よかった点と気になる点が書かれている。

うちのチームのプログラマーはなぜテストがうまいのか : CAT GETTING OUT OF A BAG

実環境を触るシステムテストをすることで得られることについて。ユーザーがどのように使うのかを知れる、自分が開発していない機能そのものを知れる、実機での処理速度を体感できるなど。

Web Developer も知っておきたい Kubernetes における Sidecar Pattern と Ambassador Pattern : Quipper Product Team Blog

Sidecar PatternとAmbassador Patternについて。それぞれの概要、メリット、Kubernetes上でどう実現するかが書かれている。

【レポート】オンボーディングは初回チュートリアルだけではない UX DAYS TOKYO 2019 : UX TIMES

アプリのオンボーディングについて。オンボーディングの役割、実施するタイミング、人間がものごとを覚える仕組みなどが書かれている。

The Secret of Good Electron Apps : JAMES LONG

Electronアプリのメモリ消費量を抑える方法について。バックグラウンドサーバーを作ってnode-ipcを使ってIPCでやりとりする。

私をマネージャーとして育ててくれた失敗達 : 小越崇広|note

マネージャーを務める中で経験したことについて。どのような失敗をしたのかとそれぞれの克服方法について書かれている。

スライド、ビデオ

今Serverlessが面白いわけ : SlideShare

ServerlessのCNCFでの定義、Serverlessが生まれた経緯の考察、FirecrackerやQUARJUS,Knativeなどの最近の技術動向がまとめられている。

クックパッドにおける推薦(と検索)の取り組み : Speaker Deck

クックパッドでの推薦システムの取り組みについて。ビジネスモデルに即したKPI設計の難しさ、既存システムへ組み込むことの難しさなどについて。どのような失敗があり、どのように対処したかが書かれている。

JavaScript Package Manager 2019 : Speaker Deck

今のnpmの仕組みとダメな点、zero installなthinkについて、npmのビジネスモデルの難しさとそれを解決しようとしているEntropicについてなどがまとめられている。

開発者向けの基盤をつくる : Speaker Deck

Microservicesとは何か、なぜMicroservicesプラットフォームが必要なのか、なぜコンテナを採用したのか、Kubernetesを採用したのかなどがまとめられている。

ツール、ライブラリ

blue0513/slackdeck-proto: GitHub

Tweetedeck風に横へカラムを追加できるSlackビューワー。Electron製。

aminography/PrimeDatePicker: GitHub

Androidアプリ用のKotlin製DatePicker。日付をレンジで選択できる。

sandoche/Darkmode.js: GitHub

既存サイトにダークモードを追加できるJavaScriptライブラリ。

ldez/prm: GitHub

GitHubのPRを対話的に操作できるCLIツール。Go製。

square/spoon: GitHub

AndroidのUIテストを複数端末で実行できキャプチャも撮れて一括管理できるツール。

tilk/digitaljs: GitHub

JavaScriptで実装されたデジタル回路シュミレータ。

サービス、アプリ

Serveo: expose local servers to the internet using SSH

ローカルサーバーをインターネットに公開できるサービス。ngrokみたいな感じだが既存のSSHクライアントで使える、無料でサブドメインを固定できるといった利点がある。

Awesome Repository

GitHubのリポジトリのスター数の遷移が見られるサービス。

OSS Radar Scope ®

SCSKが出しているOSSのレーダーチャート。活動頻度などをもとに評価しているとのこと。

Captain AHAP - Custom Haptics designer

iOS 13から使えるCore Hapticsで使える触覚パターンを定義できるAHAPファイルをGUIで操作し作成できるサービス。