#159です。

先週はGo Conference‘19 Summer in Fukuokaが開催されていました。資料のまとめはまだないようですが、徐々にCompassの資料ページに上がってくるのではないかと思います。

今週のイチオシ

エンジニア向けイベントをやる時に忘れがちだけどやっておいたほうが良いこと : potato4d log

エンジニア向けイベントを開催するときにやっておいた方がよいこと。会場の設備系の話、告知の方法、フィードバックシステムの用意、イベント後の対応などがまとめられている。

エンジニア向けの勉強会などを運営するときにプラスアルファでここまでやっておくとさらによいことがカテゴリごとにまとめられていて参考になります。ここに書かれていることをやらなくても最低限の運営はできると思いますが、イベントの満足度を上げるためには重要なことばかりだと思います。特にリマインドメールは、ちょっとしつこいなと思うくらい送ってもよいと個人的には思っています。

ニュース

WebDriver is Coming to Safari in iOS 13 : WebKit

iOS 13のSafariにWeb Driverのサポートが含まれるように。

Camera & microphone require https in Firefox 68. : Advancing WebRTC

Firefox 68からカメラとマイクを使う場合はhttpsが必須になる。ただし、開発用にhttp://localhostでは使える。

Amazon EventBridge – Event-Driven AWS Integration for your SaaS Applications : AWS News Blog

AWSがAmazon EventBridgeの一般提供を開始。AWSのサービス群やSaaSアプリケーション群をまたがってイベント駆動の仕組みを作れる。

アーティクル

Goを学ぶときにつまずきやすいポイントFAQ : Future Tech Blog - フューチャーアーキテクト

他の言語に慣れた人がGoを書くときにつまずきやすいポイントのまとめとその回答。パッケージ、ビルド環境、型・変数、構文などのカテゴリごとにまとめられている。

創業記念日なのでエンジニア組織のマネージャーについて考えてみた : DevelopersIO

マネージャーのロールを組織マネージャー、技術マネージャー、ビジネスマネージャー、ピープルマネージャーの4つに分けてそれぞれの役割、組織での分担の例が書かれている。マネージャーが不要かどうかの考えも書かれている。

インフラエンジニアに便利な負荷計測コマンド【基礎編】 : はてな村定点観測所

Linuxの負荷計測コマンドのまとめ。vmstat、sar、iostat、mpstatなどの具体的な使い方や出力内容の見方などがまとめられている。

NYタイムズの記者も使っている、データ・ストーリーの王道パターン7選 : Saya|note

データの見せ方について。変化、拡大、縮小、比較、交差、分解、例外の7パターンについて実際のデータを元に見せ方が解説されている。

【前編】React Native + Expoで1年以上運用したCTOが集まってみた : KitchHike Tech Blog

React Native + Expoでの開発について。React Native、Expo SDK、ExpoKitの概要について、Expo SDKからExpoKitへ移るユースケース、実際に開発運用した所感などがまとめられている。

新しい社内制度を社員に使ってもらうための3つの秘訣 : コネヒトのタレ

制度を社内に浸透させるためのコツについて。制度利用のフックになるようなインセンティブを用意する、使うことが億劫になるハードルはできるだけ取り除く、心理的ハードルを取り除く働きかけをするなど。

OSSへのフィードバックをしてみたいけど、何をフィードバックしたらいいのか分からない : ククログ(2019-07-08)

OSSにフィードバックするためのネタの見つけ方について。普段使っているOSSの意識の仕方、使っている中での些細なつまずきを意識する方法などが書かれている。

スライド、ビデオ

コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1) : SlideShare

なぜコミュニティが大事なのか、コミュニティとは何か、コミュニティのライフサイクルについて、コミュニティのデザインについてなどがまとめられている。

esaのWIPの話 2019 / wip-2019 : Speaker Deck

WIPについて。WIPはエクスキューズの一種、WIPで書くことよるメリットなどがまとめられている。

Goでツールを量産する僕の方法

GoでCLIツールを作るときのノウハウ。ツールの配布方法、プロジェクト構成、エントリーポイントの書き方、コマンドを正しく停止させる処理の書き方など。

ツール、ライブラリ

prompt-toolkit/python-prompt-toolkit: GitHub

Pythonでインタラクティブなコマンドラインアプリを作成できるツール。

google/truth: GitHub

JavaのFluentなアサーションライブラリ。Google製。

Hermes · JavaScript engine optimized for React Native

React Native for Androidf用に最適化されたJavaScriptエンジン。Facebook製。

QuickJS Javascript Engine

軽量で埋め込み可能なJavaScriptエンジン。ES2019の仕様をサポートしている。

knadh/listmonk: GitHub

セルフホスト型のメール配信管理アプリ。Go + React製。

サービス、アプリ

Bvckup 2 | Simple fast backup

Windows用の高速なデータバックアップアプリ。

GuildHub : GuildWorks -ギルドワークス-

仮設キャンバス、ユーザーストーリーマッピングなどを作ってチームで共有できるサービス。

Stein - Turn Google Sheets into a database API. Ship fast and manage your data with ease

Google SpreadsheetsをデータソースとしてAPIを提供できるサービス。