#164です。

先週はChromeとFirefoxがEV証明書の表示をURLバーから削除し、鍵アイコンをクリックして表示する形式にするという発表がありました。2つめの記事にGoogleが行ったEV表示の実験結果についても記載があり、どうしてそのような判断に至ったのかも書かれています。

今週のイチオシ

クラウドに上げたデータは誰のものなのSlack編 : ロードバランスすだちくん

クラウドに上げたデータ所有権の考え方について。SaaSを使うなら証明書は自組織のものにするのがよい。例としてSlack Enterprise Key Managementの仕組みと使い方について書かれている。

SaaSを使うのが当たり前になってきたこの時代、クラウド上のデータの扱いを考えることはますます重要になってくるはずです。企業のデータを扱う以上、クラウド上のデータも自社の保有物として管理していることを証明することは非常に重要です。それについて考えるきっかけを与えてくれる内容だと思いました。

ニュース

Google Online Security Blog: Making authentication even easier with FIDO2-based local user verification for Google Accounts

GoogleがFIDO2ベースの生体認証でのログイン機能を開始。passwords.google.comなど一部のGooogleサービスで利用できる。現在はPixelデバイスのみで利用可能。

Highlights from Git 2.23 : The GitHub Blog

Git 2.23がリリースされた。git switchgit restoreの2つのコマンドを実験的に追加。git checkoutコマンドの役割を分かりやすいものに分割するのが目的。

アーティクル

なぜサイバーエージェントの人事組織は強いのか〜企業成長の節の超え方〜14000字以上 : Hirocy w/バタフライボード|note

サイバーエージェントの人事制の変遷と現状の施策の具体例、JAL再編の事例から今後より成長するためにどのような施策を行うとよいかについての考察が書かれている。

Bitrise vs. CircleCI for Android in a head-to-head battle : Infinum

Androidアプリ用のCIサービスとしてのBitriseとCircle CIの比較。価格、パフォーマンス、使いやすさ、UIテスト、Google Playへのデリバリーなどの観点で比較している。

スタートアップのためのコンテナ入門 – 導入編 : AWS Startup ブログ

コンテナ入門記事。コンテナとは何か、コンテナオーケストレーションとは何か、コンテナ検討/利用時によくある誤解とその回答などがまとめられている。

What It Takes to Hire 10 Employees in San Francisco : Kapwing Blog

サンフランシスコで1年間で10人採用するのにやったことについて。どの方法がうまくいってどの方法がうまくいかなかったのかが理由も込みで書かれている。

The (not so) hidden cost of sharing code between iOS and Android : Dropbox Tech Blog

DropboxではiOS、Androidアプリ開発においてC++で共通ライブラリ等を作りそれを介して開発をしていたがいろいろな面でオーバーヘッドが大きすぎるので、結局それぞれのネイティブ言語で開発をするようになったという話。

安全なKubernetesクラスタのつくりかた 〜ポリシー編〜 : Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

Kubernetesクラスタをセキュアにするためのポリシー設定について。Pod Security Policy、Network Policy、Open Policy Agentで制御できることと設定方法について書かれている。

The Complete Guide to UX Research Methods : Toptal

UXリサーチについて。UXリサーチとは何か、UXリサーチの主な手法といつそれを実施するか、実施する理由、どのような結果を期待するのかなどが書かれている。

スライド、ビデオ

言葉をデザインするUXライティング / 10 Rules of Effective UX Writing : Speaker Deck

ユーザーを導くテキストを書くためのUXライティングについて。効果的なライティングルールがよい例と悪い例で書かれている。

ツール、ライブラリ

Litmus : Chaos engineering for stateful workloads on Kubernetes

Kubernetes環境用のカオスエンジニアリングフレームワーク。テストスイートの実行、ログのキャプチャ、カオステストの実行などができる。テストはgodogかAnsible playbooks形式で書く。

funkyremi/vscode-google-translate: GitHub

選択したテキストをGoogle翻訳で他言語に翻訳して置換してくれるVSCode拡張。

uiur/emoji-to-issue: GitHub

Slackの投稿にリアクションを付けるとそのままGitHubのissueに登録してくれるツール。

svg/svgo: GitHub

SVG最適化ツール。SVGをminifyしてくれる。JavaScript製。

Renaissance Suite, a benchmark suite for the JVM

JVMのパフォーマンスベンチマークツール。

open-source-labs/OverVue: GitHub

Vue.js開発者向けのプロトタイピングツール。画面の画像をアップしてそれを元にプロトタイプを作れる。エクスポートしたVueのコードはQuasar Frameworkを使っている。

サービス、アプリ

The SwiftPM Library – Find Swift Packages and Libraries

Swift Package Managerに対応したライブラリを検索できるサービス。

Dashblock l Turn any website into an API

WebページをスクレイピングしてJSONを返すAPIに変換してくれるアプリ。Windows用、Mac用とある。

SheetBest - Convert SpreatSheets into APIs

Google SpreadSheetsに入力したデータをJSONとして返すエンドポイントを作成してくれるサービス。

Effortless

テキストでTodoとそれをやる時間を書くとステータスバー上で時間をカウントダウンしてくれるMacアプリ。

Divjoy - The React Codebase Generator

UIKit、フレームワーク、認証の仕組みなど使用する技術スタックを選択してGUIベースである程度Webサイトのテンプレートを作ってからコードとしてExportできるサービス。