#197です。

先週はいろいろなセキュリティ問題が指摘されているZoomが正式に問題への対応に関するアナウンスを出しました。リモートワークが休息に進んでいる中で主要ツールとして定着しているツールなので今後ユーザー達がどのような選択をしていくのか気になるところです。

ニュース

A visual debugger for Jupyter : Jupyter Blog

JupyterLabにvisual debugger機能が追加された。

COVID-19 一般公開データセットプログラム: より優れた成果を目指して自由にアクセス可能なデータを提供 : Google Cloud Blog

GoogleがBigQueryで使えるCOVID-19関連のデータを公開。2020年9月15日まで無料で公開。

アーティクル

退職の作法、あるいはオフボーディング実践入門 : Quipper Product Team Blog

退職、離職時に行うオフボーディングについて。どのようなことをやったか、やってみて分かったことなどがまとめられている。

モダンなシステムにSLI/SLOを設定するときのベストプラクティス : New Relic公式ブログ

SLI、SLOをどのように定義するか、New Relicのプラットフォームに対してどのように設定しているかがアプローチ方法含めて書かれている。

静的サイトとセキュリティ : SSTエンジニアブログ

静的サイトにおけるセキュリティについて。静的サイトで考えられるセキュリティリスク、どのような対策ができるのかについて。

Githubをフル活用してカンバン(Kanban)方式による開発体制を構築したノウハウを惜しみなく公開する : Qiita

GitHubを起点としたIssue管理、カンバンの運用方法について。

モブ・プログラミングを3ヶ月ほどやってみて見えてきたメリット/デメリット : Speee DEVELOPER BLOG

モブプロを始めた理由、どういったルールで運用しているか、メリット/デメリット、実施した上での反省点などが書かれている。

リモートワークを実施するチームのマネジメントをマスターする : 前田ヒロ

リモートワークのポイントについて。マネージャー編と個人編に分けてどのようなことを行うとよいかがまとめられている。

🌳🚀 CS Visualized: Useful Git Commands : DEV Community 👩‍💻👨‍💻

gitのmerge、reset、revert、Cherry-pickなどの操作がどのようなことをやっているビジュアル付きで説明されている。

スライド、ビデオ

誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術(公開版) : Speaker Deck

仕事における情報伝達の重要性、ダメな文書の例、よい文書を書くためのポイントなどがまとめられている。

設計に「こだわる」とは / Sekkei-ni-kodawaru : Speaker Deck

設計にこだわるとはどういうことかについて。背景や全体像を捉える、ステークホルダーとの認識共有、システムの将来を考えるという3つの視点についての考えがまとめられている。

持続的なアプリ開発のためのDXを支える技術 : Speaker Deck

Androidアプリ開発におけるDeveloper Experience向上のために必要なことについて。コーディング規約、ブランチ戦略、設計パターン、フィーチャーフラグなどの考え方についてまとめられている。

ツール、ライブラリ

debiki/talkyard: GitHub

Open Sourceのフォーラムアプリ。StackOverflow、Slack、Redditなどいろいろなサービスの機能を合わせた感じ。

guumaster/hostctl: GitHub

hostsファイルの管理ツール。プロファイルを複数作成し必要に応じてenable/disableできる。

mbrt/gmailctl: GitHub

Gmailのフィルター設定をJsonnetを使って作成、同期できるツール。

joaomoreno/gifcap: GitHub

ブラウザだけで画面操作を記録してGIFアニメを作れるアプリ。

サービス、アプリ

Domain Name Search Generator

いくつかの単語を入れるとビジネスやプロダクトの名前の候補を出してくれるサービス。その名前のドメインが使えるかもチェックできる。

Video Puppet

動画作成サービス。PowerPointのスピーカーノートにドキュメントを追加 or Markdownでスクリプトを書くことでナレーション付きのビデオを作成できる。

DoltHub

GitHubのデータ版みたいなサービス。

Open Broadcaster Software : OBS

画面を録画しストリーミング配信できるOpen Sourceなアプリ。Win、Mac、Linux対応。

Remo: Live Video Conversations Now Simplified - Remote collaboration has never been so simple.

テーブルで話しているようなUIを持ったビデオ通話サービス。